Skip to content
戻る

C#基礎 オブジェクトと継承

Published:  at  10:39

概要

放送大学の授業とつながった
やっと点と点がつながった感じがする

オブジェクトってなんとなーくで分かってたつもりだし
継承も調べてみて「こんな感じか」、「へー」って感じだったけど

授業と本でパッとつながった

目次

オブジェクトって何ぞ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 🔗

モノだ!モノだよ!モノなんだよ!
目に見えるものすべてがオブジェクトなんだよ!(食い気味)
ここにあるPCもオブジェクトなんだよ!(スッキリしすぎて食い気味)
汚いデスクさらしてすんません。

オブジェクトがPCでPCの特徴を定義したのがクラスであってるよね?
やばい?授業で勉強したこと役に立ってる?

継承

話とびすぎ~ってそこのあなた
本当は継承が書きたいんだ

既に定義しているクラスを拡張したり変更したりするらしい。
PCをクラス化してみようぜ

こんな感じか?

is a 関係 / kind of 関係

https://ja.wikipedia.org/wiki/Is-a 🔗

「〇〇は△△である」「〇〇は△△の一種である」この呪文を唱えながら考える

PC周りの関係で考えていけば

あれ?ちょっとなんかいい感じ? ※それ違う!ってなったら指摘お願いします。

じゃあ、こっちは?

いや、違うな周辺機器はPCではない
じゃあこれ!

これで絵に書いてみようよ

じゃあちょっとソース書いてみようよ

https://gist.github.com/8a2c805a565b11b1f3848cd01f71f71b 🔗

PCクラス
  CPU:core i7-6700k
  GPU:GTX 1070
  HDD:3500GB
  電源:650W
  イス:AKRACING1
  デスク:1800*900
PCはゲーム環境
周辺機器クラス
  イス:AKRACING2
  デスク:1800*900
  マウス:Rival 300
  モニター:BenQ XL2411
  キーボード:FILCO Majestouch 2
周辺機器はゲーム環境

なんかすっきりしねー
PCは周辺機器が使えんと意味がないぞ
でも、ゲーミング環境って点ではあってるのか?
周辺機器からゲーム環境に矢印ではなくてPCに矢印が正しいか?

図を書いてたCacooがいつの間にか消えていたからもう書くのは嫌じゃ

雑感

授業でやったモデル化、クラス化がスッキリわかってきて
仕事で触ってるシステムのDB設計とかこう言う意図があるのかな?とか想像できるようになった

教授が住民基本台帳の制度化の時にかかわってた話聞いていろいろ面白かった
人の人生をモデル化するって話だった。



前の記事
C#基礎 メソッド
次の記事
C#基礎 値型と参照型