Skip to content
戻る

VuePressに GoogleSearchConsole のメタタグを埋め込む

Published:  at  11:34

概要

ブログがどれだけ人に見られてるかってのは更新するモチベーションの1つです。
そこで、VuePress で作成したサイトに GoogleSearchConsole のメタタグを追加してアクセス解析を閲覧できるようにします。

GoogleAnalytics の場合は標準でトラッキングコードの埋め込みが用意されていますし、公式ドキュメントで案内されています。
しかし、GoogleSearchConsole のメタタグを追加については公式ドキュメントに記載がないので紹介しておきます。

目次

環境

$ node -v
v11.12.0
$ npm -v
6.7.0
$ vuepress -V
0.14.10

VuePressでGoogleSearchConsoleを使う

私の場合は独自ドメインなのでDNS経由でサイトの所有権確認をしましたがあとで気付きました。
「そういえばメタタグ埋め込めるんだからそれでやればいいんじゃ…」でビンゴでした。

GoogleSearchConsoleのメタタグの追加

VuePressでのメタタグの追加方法は以下の公式ドキュメントで紹介されています。

GoogleSearchConsole でプロパティの追加を実施すると認証用文字列が提示されます。
下記ドキュメントの様に所有権の認証方法が複数種類提示されます。
今回はHTMLタグを追加する方法で認証します。

config.js 内で下記の様に記述します。(これだけです…)

module.exports = {
  head: [
    [
      "meta",
      {
        name: "google-site-verification",
        content: "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX",
      },
    ],
  ],
};

雑感

サイトマップ作ってないから結局意味ないんですけどね…



前の記事
GitHub + AWS CodePipeline|Build|Deployで自動ビルド・デプロイ環境の構築
次の記事
ASP.NET Core MVC スキャフォールドでコードを自動生成する