Skip to content
戻る

Excel VBAでグルーピングしてセルに色を付ける

概要

第1キーと第2キーが存在するデータで第1キーでグルーピングを行い
セルに色を付けてデータを見やすくします。
まあ、ただのキーマッチングです。

目次

前提

ソート済みであること

動作確認

office 2010, 2013で確認

想定データ

親キー子キー項目A項目B項目C項目D項目E
11110001
11110002
11110003
11110004
22220005
22220006
33330007
33330008
33330009
44440010
44440011
66660012
66660013

ソース

rowGroupingがメソッドを呼び出してるメイン処理になります。
colorSwの方は色設定を実行しているメソッドです。
(サブルーチンとかファンクションとか言った方がいいのかな?)

https://gist.github.com/bb818c3c3cf03e332885580e6076567a 🔗

雑感

標準機能でできるよ!ってあれば教えてください。


Share this post on:

前の記事
Excel VBAでグルーピングしてセルに罫線を設定する
次の記事
SteamAPIを使ってユーザー情報をJson形式で受け取る