Skip to content
戻る

cronにパーセント記号を使う場合はエスケープが必要

概要

cronの%記号で躓いたので(しかも数年ぶり2度目)。一度経験したことを忘れてるのは良くないなと思ったのでブログに投稿。

パーセント記号のエスケープ

rm -rf /somthing/`date -d '1 month ago' '+\%Y/\%m/\%d'`

“6 番目” の欄 (行の残りの部分) には実行したいコマンドを指定します。行の 中のコマンド部全体、これは改行または % 文字までですが、は /bin/sh かまたはその cron ファイルの SHELL 変数で指定されたシェルによって実行されます。コマンド内のパーセント記号 (%) はバックスラッシュ () でエスケープされない限り改行文字に変換され、そ の最初の % 以降の全てのデータはそのコマンドの標準入力となります。

crontab(5) manページ 🔗

感謝 :pray:

crontab ではパーセント記号をエスケープする | はったりエンジニアの備忘録 🔗


Share this post on:

次の記事
ヒアドキュメントとリダイレクトを使って標準入力をファイルに出力