Skip to content
戻る

Docker Composeで使用するDockerfileの名前を変更する

Published:  at  02:26

概要

うまいことタイトルが思いつかなかったんですが任意の名前にファイル名を変更したDockerfiledocker-compose.ymlで指定する方法です。

Docker Composeで環境を構築する際にDockerfileを任意のファイル名で運用したいなと思ったら方法があったのでそのメモです。
全部が全部Dockerfileだとそのうち首が回らなくなる気がしちゃう笑

目次

参考サイト様

ソース

https://github.com/Lycheejam/php-crud-sample 🔗

docker-compose.ymlで使用するDockerfileの名前を変更

今回は例としてDockerfileのファイル名をphp.Dockerfileに変更します。

ディレクトリ構成

$ tree .
.
├── docker-compose.yml
└── docker-configs
    └── php-fpm
        └── php.Dockerfile

docker-compose.ymlの編集

通常通りdocker-compose.ymlで下記のように指定してもビルドされません。

version: "3.7"
services:
  php:
    build: "./docker-configs/php-fpm"

なので明示的にDockerfileを指定します。 buildセクションでcontextdockerfileを指定するだけです。

version: "3.7"
services:
  php:
    build:
      context: "./docker-configs/php-fpm"
      dockerfile: "php.Dockerfile"

これで任意のファイル名のDockerfileを使用できます。
※VSCodeのターミナルからdocker-compose buildやっちゃったのでログ残ってません…

雑感

夜中の2時に書いた。
忘れるからね。早く書かないとね…



前の記事
PHP 7 + MySQLでPDOを使用するとcould not found driverエラーが発生する
次の記事
Docker ComposeでDB構築(MySQL 5.7)