Skip to content
戻る

ASP.NETでSteamAPIを使ってユーザー情報をJsonで受け取る

Published:  at  12:30

概要

タイトルまんま
過去にやったこの記事をASP.NETで再現した。

日本語でやってみたーみたいな解説記事が全然なくて
公式チュートリアルやった方が早い感じ
※自分はちゃんとやってないです。とりあえず流し読みで触ってみた感じです。

目次

ソース

https://gist.github.com/bc47517de9320a5b0f92b98c6dce91f6 🔗

注意

チュートリル流し読みでとりあえず触ってみるって感じでやったんで
自分の感覚でしか書いてません。
全部間違ってる可能性ありです。

Javaで言うサーブレットはコントローラー

Javaの動的Webアプリケーションをイメージした時のjspを操作するサーブレットが
ASP.NETで言うControllerのことっポイ

メソッド名URLパスになる

メソッドの引数を指定してやればPOSTメソッドのパラメーターを取得できる。

状態遷移的ななにか?

1. localhost/SteamAPIにアクセス

この時indexが省略されてるがURLルーティングの設定があって
自動でindexが省略されている。
今回はいじってない。

2. IndexのViewを呼び出す(?)

日本語があってるかわからん
普通にHTMLでform書いた。ファイル名は別になんでもいいっぽい
写真の見たいにプロパティでパスをいじってやればよし

3. FormからSteamIDをPOST

コントローラーをFormのPOSTで動かしてるのがMVCモデルとして果たして正しいのかわからん
いいよね?いい気がするんだけど
データとかの話だよね?モデル使うって

4. SteamAPIControllerからSteamAPIをPOST

前回のソースとまんま一緒

とりあえず動いた

すごい(適当)

参考サイト様

雑感

MVCの基本的な考え方はわかってるつもり(つもり)
とりあえずちまちまいじっていきたい

悔しいのでJavaのJsonもとっとと解決したい。



前の記事
SQLメモ
次の記事
疑似マイナンバーを生成機を作った